-
Early 90s 『McDnald's』Hand Puppet
¥5,800
Early 90s 『Ronald McDnald』 マクドナルド / McDnald's / ぬいぐるみ / Hand Puppet / Plush Toy / ロナルド ドナルド / マクドナルドランド / パペット / HUMBUGLAR ロナルドの90年代のハンドパペットです。500ml程度のボトルやダイナーカップを中に入れると立たせることができます。プリントや生地に劣化は見受けられません。品質表示にはハンバーグラーの表記がございますがアイテムはロナルドです。 1993年 COLOR : YELLOW SIZE : 表記 - ACTUAL SIZE : 高さ約30cm , 横幅約27.5cm , 奥行き約-cm MATERIAL : - Made in China こちらはUSED / VINTAGEのアイテムです。状態画像にて確認をお願いいたします。 また撮影状況によって実際の色味と誤差がある場合がございます。
-
90s 『Ronald McDnald』Pillow Doll
¥2,980
SOLD OUT
90s 『Ronald McDnald』 マクドナルド / McDnald's / ぬいぐるみ / Pillow Doll / Plush Toy / ロナルド ドナルド / マクドナルドランド / H&B Intertex Co., Ltd. / VENUS ロナルドの90年代のピロードールです。胸のジッパーのスライダーは問題なく稼働します。プリントや生地に劣化は見受けられません。 ※吸盤は経年劣化でくっつきません。 1990年代 COLOR : YELLOW SIZE : 表記 - ACTUAL SIZE : 高さ約35.5cm , 横幅約25cm , 奥行き約13cm MATERIAL : - Made in - こちらはUSED / VINTAGEのアイテムです。状態画像にて確認をお願いいたします。 また撮影状況によって実際の色味と誤差がある場合がございます。
-
『McDonald's』 × 『amazing THAILAND』 Postcard Set
¥2,800
『McDonald's』 × 『amazing THAILAND』 Postcard Set / Donation ドネーション / RONALD MCDONALD HOUSE CHARITIES / タイ政府観光局 / Miracle Year / ドナルドマクドナルドハウス 2012年にタイで『McDonald’s』と『amazing THAILAND(タイ政府観光局)』のコラボレーションによって店頭にて販売されていたポストカードセット、 タイ各所の観光地にロナルドがいるという設定のポストカードなのだがとりあえず一言、まあ合成の仕方が雑。 綺麗な景色の観光地と対比でロナルド特有の笑顔も相まってかなかなか雑な仕上がりになっている(個人的にはドツボにハマるくらい好き)。 しかも外資の大手企業と政府関係の企画なのにってところも考えるとより謎になってくる。 ちなみに外装パッケージはロナルドの服をアップしたデザインなのだがワッペン刺繍の風合いまで感じられる細部までこだわった仕様だ。 実際に手紙を送る際にも使えるし、そのまま飾るのもありかと。 当時このポストカードは購入するとマクドナルドの店舗で使えるクーポン券も一緒についてきていた、また購入金額から『ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ』によってドネーションも行われていたようだ。 (『ドナルド・マクドナルド・ハウス・チャリティーズ』とはマクドナルドが主催する『病気と向き合う子どもたちとそのご家族のために』を目的とした団体。) 1. TUK TUK RIDE, BANGKOK (バンコク) 2. SIMILAN ISLANDS, PHANG NGA (パンガー県シミラン諸島) 3. PHI PHI ISLANDS, KRABI (ピピ島・クラビ) 4. SONGKRAN FESTIVAL, AYUTTHAYA (ソンクラーン祭り・アユタヤ) 5. ERAWAN WATERFALL, KANCHANABURI (エラワン国立公園の滝・カンチャナブリー県) 6. SONGKRAN FESTIVSL, KHON KAEN (ソンクラーン祭り・コーンケーン県) 7. PAI MEMORIAL BRIDGE, MAE HONG SON (パーイ メモリアルブリッジ・メーホンソーン県) 8. MAE KLANG LUANG VILLAGE, DOI INTHANON, CHIANG MAI (メークラーン村・ドイ ノンタノン・チェンマイ) 9. YI PENG FESTIVAL, CHIANG MAI (イーペン祭り コムローイ・チェンマイ) 10. HUAI NAM DANG NATIONAL PARK, CHIANG MAI (フアイナムダン国立公園・チェンマイ) ※ケースに擦れ等アリ、ポストカード右下折れアリ 2012年 COLOR : Yellow SIZE : 表記 - ACTUAL SIZE : ポストカード本体 縦幅約12.7cm , 横幅約17.8cm MATERIAL : Paper Made in - こちらはUSED / VINTAGEのアイテムです。状態画像にて確認をお願いいたします。 また撮影状況によって実際の色味と誤差がある場合がございます。
-
80s 『McDonald's 』Hamburger Patch Chair -Store Furniture-
¥450,000
『McDonald's』 ハンバーガーパッチ / 店舗什器 / ハンバーガー / チーズバーガー / ペイントロスアリ / スレや傷アリ 海外のマクドナルドで当時店舗什器として使用されていたものとなります。 人気の高さから多数のブランドやアーティストがサンプリングしているキャラクター『ハンバーガーパッチ』のオリジナルの什器の1つです。 1980年代 COLOR : YELLOW SIZE : 表記 - ACTUAL SIZE : 高さ約87cm , 座面高さ約49cm , 横幅約42cm , 奥行き約48cm MATERIAL : - マクドナルドランドで植物として自生(フラワーロックみたいに)している『ハンバーガーパッチ』、 Ridiculous Areaでもメインアイコンのひとつであり店頭に鎮座している椅子はそんな彼らを模したアイテムです。 80年代前後に海外のマクドナルドで店舗什器として実際に使用されていたもので、そのフォルムと希少性からヴィンテージ市場でも年々価値が上がっていっているアイテムでもあります。 様々なブランドやアーティストがサンプリングし作品やアイテムを造り出してきたことで目にしたことがある方も多いと思いますが、オリジナルのものは目にする機会も減ってきているかと。 マクドナルドは20年ほど前に色々と言われたりしたことでキャラクターが出てくる機会が少なくなり今ではこういったアイテム自体がないのも要因としてはあります。 また内装も昔と比べてスタイリッシュになりましたが個人的には昔のマクドナルドの内装って楽しかったよなと思ったりも。 目などのペイントロスは当時椅子を引く際や壁に当たったりで段々と剥がれていった名残を感じられるのでリペアせずこのままの状態にて。 ——————— 『McDonaldland』 マクドナルドで登場するキャラクター達が普段生活したり冒険したりする世界、この世界にもマクドナルドは存在する。 『Hamburger Patch』 マクドナルドランドに生えている植物、フラワーロックみたいなノリでハンバーガーが生えている、一応会話はできるのと音楽かかっているとリズムにノっている、また類似キャラクターでフィレオフィッシュ湖で泳ぐフィレオフィッシュサンドの魚やフライドポテトの茂みに生えているポテトもある、子供達はポテトは普通に食べている。 こちらはUSED / VINTAGEのアイテムです。状態画像にて確認をお願いいたします。 また撮影状況によって実際の色味と誤差がある場合がございます。